
鹿島市・嬉野市の皆さんこんにちは!『ガソリンも扱うトータルカーディーラー㈱Kanegae』です♪
昨日に引き続き愛車についてる機能ボタンについてお知らせします♪
昨日のアイドリングストップボタンの近くにこんなマークのボタンを見たことないでしょうか??


この車🚙がスリップしているようなボタン。【横滑り防止】専門用語で言うとTRC(トラクションコントロール)
といいます!
これはなにかというと・・
☆運転中に発進や加速時にタイヤが空転(空回り)しないようにする安全装置!!
☆ぬかるみや砂地、雪道など滑りやすい路面での走行を安定させる効果がある!!
という機能です♪
ただこれもなぜかしら【解除】できるようになってるんです!(なぜ??)
その理由とは・・
☆雪道でスタックしているとき!
☆雨などで道がぬかるんでいるとき!
☆「ぬかるみ」や「深い雪」にハマってしまった状態から脱出する必要があるとき
TRC(トラクションコントロール)は、アイスバーンなどの滑りやすい路面でタイヤの空回りを抑え、走行の安定性を確保する機能です。TRCが作動していると、ぬかるみなどでアクセルペダルを踏み込んでもエンジンの出力が上がらず、脱出が困難な場合があるからです!
こんなときはTRCボタンを解除して脱出を試みてください♪


なので、こんな特別な理由がなければ普段解除しないことをお勧めします!!
何気についている愛車🚙の便利機能、
「知ってるよーー」という方には必要なかったかと思いますが、
「おーーー!!そうなんやーーー!!」
という方が一人でもおられたましたら嬉しい限りです☺
まだまだ色んな便利機能がありますのでなにかしら気になることがありましたら公式ラインからでもお問合せくださーい♪
安心・安全・快適な走行のお手伝いがモットーの㈱Kanegaeでした☺